2022年 壬寅(みずのえとら) 今年もよろしくお願いします。
今年も我が家の八女風お雑煮を作り みんなでいただけたこと 幸せなことです。
年末からお正月にかけての猛烈な寒気 凍てつく空気 そら色 天晴な元旦です。 はるか向こうには白銀の富士山
二日 午後6時 全員集合 新年会
テーブルを二台くっつけて 例年通りのテーブルセッティングして ちょっと買い物に行き あとはゆっくり料理の仕上げ
午後6時 ささ 祝杯!大人はビール 子どもはお水ね。
ガールs 仲良くかんぱーい。
従姉妹に会えて、嬉しくてたまらない7歳ガール。
か~な~り、雑ですが、リクエストのあったお節だけお重に詰める。
・紅白かまぼこ ・鮒甘露煮(お歳暮) ・数の子
・鰊昆布巻(私しか食べない)
・栗きんとん(シルクスイートで砂糖なし、自然の甘さがちょうどよし)
iittala★marimekko マリボウルに 黒豆 イクラしょうゆ漬け 菊花かぶと梅人参のなます
マリボウルって漆器や古い帯、古伊万里と実によく合うのですよね。
お年賀の鮪中トロ 神レシピのおかげで毎回ドリップがでることなく解凍 最上の中トロです!
粉わさびを水で練った練りわさびが好きなのよね。
がめ煮は二日目で見かけはよくないけれど 味は絶品
九州ではがめ煮、夫は奈良の居酒屋で筑前煮なるものを注文して、それががめ煮だったことに驚いたのだそうです。
義母の得意料理で、義母は飾り切りとかはまったくしないで、乱切り、日本酒も味醂もだし汁も使わないけど、絶品。
がめ煮の旨さは、干し椎茸と根野菜と鶏肉と醤油が作り出す煮物の滋味。
鶏皮の脂を、根野菜にうまくなじませることが、大事な気がします。
お屠蘇を今年は回さないで各々が盃で飲み 次にビール 純米酒 白ワインも合うよね。
「このワイン、料理にすごくよく合うわ」とみんなが言う。
井筒ワイン 生ワイン ナイアガラ白
好きなのよね、このワイン。
タコのガリシア風(Pulpo a la gallega)
おいしそうなゆで蛸の頭。頭だから安い。
そりゃ、ガリシア風でしょ。
「大原(千葉県いすみ市大原)の蛸だから、おいしいわよ」とおっしゃる。
「東の大原、西の明石というくらいだからね」って聞けばそりゃ買うわ。
じゃが芋と蛸がスモークドパプリカパウダーとオリーブオイルにまみれて、絶妙なる味わいです。
和洋問わず あるといいのが 糠漬けね。
紅芯大根と胡瓜。
7歳ガール の大好物。しぶいねー。
けっこう料理があるから 準備はしてあるけど作らなくてもいいかな?と思ったら娘s孫s がぜったい食べたい!というので作る。
10歳ガール が何度もキッチンにやってきて、手伝ってくれ、オーブンの中を何度ものぞきに来ます。あと10分!ああ、いい匂いだなぁ。とかね。
全員大絶賛のアルプラーマカロニ。
みんなが集ったときには必ず作る、我が家の定番料理のひとつです。
2014年のお正月に初めて作って、れぽは送ってないこともあるけれど、何度も作っている大好きな料理。
酪農王国スイスならではの、リッチな、乳製品を味わい尽くす逸品。
(翌日もリクエストで、ゆで卵入りで作る)
生クリーム+同量のノンホモパス乳で作りましたが、チーズの分量はケチらない。高脂肪だからこその美味しさなんだもん。
・エンペラーサーモン&ゆで卵のサラダ&ケイパー
・Asian キャロットラペ(三女お手製・超旨)
・ベビーリーフ&ハムのサラダ ・法蓮草和え物
・グリルドパプリカのマリネ
次女のお年賀の赤ワインも空けて、ウィスキーも飲んで、孫s お楽しみのデザートの時間です。
Galette des rois ガレット・デ・ロワ
一週間買おうかどうしようかと迷い、みんなが集まる新年だしねと買ったのが、ガレット・デ・ロワ。
冠もついていて、おめでたいお菓子だし。
孫s娘s おいしいね~と食べる。1歳も4歳も「おいしーい」と食べる。
冠をかぶって、王様写真撮って、楽しみました。
だけどですね。長女は年に一度、おいしいアーモンドクリームのパイ菓子食べるのっていいんじゃない?と言い、次女は「おいしかったよ」と言い、三女と私は「そりゃおいしいけれど、値段を考えるとちょっとねぇ・・・」という感想。
来年はいいかな?
大きな簡単なケーキを焼けばいいのだよ。余裕をもって準備するべし!
10時だわ。話は尽きないけれど 本日の宴はこの辺で・・・ ほんとに楽しかったね おいしかったね。
13&10&7歳ガールs はうちでお泊り会。
仲良く朝ごはん
一人っ子の7歳ガール にとっては大大大好きな従姉妹。
お昼ごはんも夕ごはんもうちでいっしょに食べて、大満足なおじいさんばあば宅のお正月を満喫。
4日に次女たちを車で都内の自宅まで送って行き、2022年のお正月は過ぎていったのでした。
長女のお年賀のお菓子を食べ ああ佳きお正月だったよねと心があったかい。
丸の内ハニーのパウンドケーキ
東京 丸の内のビルの屋上で養蜂・採蜜された貴重な「丸の内ハニー」を使用したパウンドケーキだそうです。
(蜂は皇居の花蜜を集めてくる)
寅柄フィナンシェ
いやん、寅柄、ヒョウ柄大好きオバチャンには、この上ないお年賀です。
Have a great year.
みなさまの一年が、実りの多い年でありますように・・・。
4歳なりたて ボーイ ☆旅を激写☆
パパのスマホで4歳ボーイ が写した写真を見て、ばあば、唸る。
構図といいアングルといい、いっちょまえでしょう、これは!
☆Sonomi☆さん。melmarilynさん。
これからもずっとずっとお世話になる大切なレシピ、ありがとうございました。